ペナシュール房総-Rhum dé la Peninsule BOSO

ペナシュール房総-Rhum dé la Peninsule BOSO

RPB Facebookpage

南房総のさとうきびを復活してラム酒を製造するプロジェクトです

  • 写真:23枚
  • アクセス数:289

ご予約・お問い合わせはこちら

09061097559

「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです

ペナシュール房総-Rhum dé la Peninsule BOSOのスタッフ紹介

  • 代表青木大成

    南房総市千倉町でbar併設の和食店ちどりを営む。合同会社ちどり及びペナシュール房総代表



    【経験】 バンド活動をしながら荻窪 Bar ジェリーフィッシュ他、都内 Bar 各所にて勤務し、バーテンダとしての知識や技術を習得。 ジェリーフィッシュ勤務時にはクラゲの飼育担当も経験。都内数カ所の飲食店の立ち上げ企画や改装企画も主導。
    新宿 CLUB WIRE 店⻑時代には、音楽イベント、映画イベント、ファッションショーなど数々の企画をプロデュースするかたわら、インディー ズレーベル「Seaisland Sound Project」を立ち上げて、オールディックフォギーやフィリップシェベロン(ポーグスのギタリスト)他、国内外 の多くのロック音源のリリースを手がけた。
    その他にも飲食店経営と音楽音響技術、WEB デザイナーとしてのスキルを活かして、ミュージックバードの番組企画及びパーソナリティ、専門学校の非常勤講師を務めながら各地のイベントや町おこしをサポート、 地方企業の WEB サイトやロゴも数多く制作した。
    南房総に戻ってからは、町おこしのために NPO 法人を立ち上げた。 その後、家業のちどりを事業継承し、法人化と共に2号店のちどり別館をオープン、兼業で漁師もやりながら現在に至る。 趣味・特技:バーテンダー/ギター/釣り/DJ/祭/WEB 制作及びデザイン/Bar 巡りなど
    スタッフ紹介を変更する
  • 企画 広告マーケティング担当青木理江

    千倉町で写真館を営むかたわら夜はちどり別館でバーテンダー
    大成とは幼稚園〜高校の同級生


    スタッフ紹介を変更する
  • さとうきび栽培及び酒造担当三瓶幸雄

    町内の介護施設で働くかたわらちどり別館でバーテンダー
    大成とは近所の先輩と後輩


    スタッフ紹介を変更する
  • ファイナンス 経営企画担当金子岳人

    株)ブルースカイアソシエイツ代表取締役
    (株)エヴァーブルースカイ代表取締役
    ちくらつなぐホテルを経営する


    【経験】 野村證券(株)入社、支店営業を経て不動産金融業界に転身。パシフィックマネジメント(株)で私募ファンドのアクイジションと組成に携わった後、J-REIT「日本コマーシャル投資法人」の立ち上げ及びアクイジションを担当し2006年上場の原動力になる。

    2007年よりエートス・ジャパン・エルエルシーにて金融・不動産業界への深いリレーションを構築し、ディスポジション業務では東北に基盤を確立する。

    2011年(株)ジェイ・ウィル・パートナーズに入社しディレクターとして運用する企業再生ファンド向けのソーシングを担当。

    2012年10月(株)ブルー・スカイ・アソシエイツ創業。不動産投資ファンドとの取引きを中心に、再生可能エネルギーファンドとの取引など事業を拡大、第二種金融商品取引業者としてB to Bビジネスを展開する。2016年2月、宿泊事業を主体としたB to C向けプラットフォームを展開する株式会社エヴァーブルースカイを設立。

    2016年4月より、株式会社Yom社外取締役を兼任。

    信条: 一日一生

    趣味: ジム、マラソン、スキューバダイビング、旅行、犬の散歩

    スタッフ紹介を変更する
  • 商品開発及び酒造担当本山裕樹

    初期からペナシュール房総に参加する謎の酒造家
    発酵やキノコにも精通する


    スタッフ紹介を変更する
  • 設備及び蒸留器設計プランナー沓澤和也

    初期からペナシュール房総の設備や酒造計画の舵とり役として活躍
    モアーク食品株式会社にて数々の食品加工を手がける


    【経験】 2003年よりモアーク食品株式会社にて工場の設計・立ち上げを行い、有機農産物を中心とした加工食品の開発・製造に従事。
    同じく2003年にパラオ共和国にあるグループ会社にて果汁飲料の製造設備の設計、工場の立ち上げ、生産、日本への輸入を行う。
    2005年、パラオ共和国でタロイモとキャッサバ(タピオカ)を原料にした蒸留酒を製造するため、製造設備の設計・開発を行い、2006年から工場を立ち上げ、生産を行う。
    スタッフ紹介を変更する
  • さとうきび研究及び栽培担当椎木千春

    長年単独で南房総におけるさとうきび栽培と活用を研究してきたさとうきび愛好家/農家。
    日本熱帯果樹協会会計という肩書きも持つ。


    スタッフ紹介を変更する